蒼き時間の記憶
All those moment will lost in time, like tears in rain.
| ホーム |
今度は大丈夫?
先日、転職斡旋会社の紹介で入社した30代の新人が、
一週間足らずで辞めた記事を書きましたが、
当然ながら、社長は紹介してくれた会社に文句を。
向こうも信頼があっての商売なので、
すぐに代わりの人をリストアップしてくれました。
面接の末に決まったのは、40代半ばの男性。
社長によれば、その職歴やキャリアから、
前回も書類選考の最終段階まで残ったものの、
年齢で見送られた人だそうです。
ある外資系企業で働いていましたが、
昨年、日本市場からの完全撤退で失職し、
1年弱の求職活動だったそうです。初顔合わせの日、
「見た目がオヤジの新人だと思って、どうか遠慮なく使って下さい」
と挨拶し、事実、残業や外回りも厭わずやってくれます。
節度があって、物事の理解も早く、話し上手。
物腰も柔らかく、お昼は毎日、愛妻弁当とあって、
女性陣にも高ポイントです。
どうか、1日でも長く勤めてください。
これで、少しは楽ができるかな??
「前に雇われた人は、残業とかイヤだったみたいで、すぐに辞めちゃって。
社長が根性なし野郎だ、奴はオカマだ、オカマだ、って怒ってたんですよ」
昼休みにアラフォーの女性社員が、彼に話していますが、
その単語の連呼は止めましょうよ。「根性なし」とか「我慢が足りない」
で会話は成立するでしょうに。ドキッとするんですよ。

にほんブログ村
お気に召したら、ぜひ一押しを
<拍手コメへの返信>
12月19日 00:50
はははは。そういう展開だと、すごく楽しい職場になりそうですが、
残念ながら、おかまではなく、女装子好きでもない普通の人ですね。
鉄道模型が好きみたいで、同志を捜していました。
12月19日 09:31
拍手コメありがとうございました。今のところ、多少、
楽になった程度で、あまり変化はないんですよ。
12月20日 02:12
拍手コメありがとうございました。そんな立派な志でなく、
単に優柔不断なだけです、はい。
スポンサーサイト

一週間足らずで辞めた記事を書きましたが、
当然ながら、社長は紹介してくれた会社に文句を。
向こうも信頼があっての商売なので、
すぐに代わりの人をリストアップしてくれました。
面接の末に決まったのは、40代半ばの男性。
社長によれば、その職歴やキャリアから、
前回も書類選考の最終段階まで残ったものの、
年齢で見送られた人だそうです。
ある外資系企業で働いていましたが、
昨年、日本市場からの完全撤退で失職し、
1年弱の求職活動だったそうです。初顔合わせの日、
「見た目がオヤジの新人だと思って、どうか遠慮なく使って下さい」
と挨拶し、事実、残業や外回りも厭わずやってくれます。
節度があって、物事の理解も早く、話し上手。
物腰も柔らかく、お昼は毎日、愛妻弁当とあって、
女性陣にも高ポイントです。
どうか、1日でも長く勤めてください。
これで、少しは楽ができるかな??
「前に雇われた人は、残業とかイヤだったみたいで、すぐに辞めちゃって。
社長が根性なし野郎だ、奴はオカマだ、オカマだ、って怒ってたんですよ」
昼休みにアラフォーの女性社員が、彼に話していますが、
その単語の連呼は止めましょうよ。「根性なし」とか「我慢が足りない」
で会話は成立するでしょうに。ドキッとするんですよ。

にほんブログ村
お気に召したら、ぜひ一押しを
<拍手コメへの返信>
12月19日 00:50
はははは。そういう展開だと、すごく楽しい職場になりそうですが、
残念ながら、おかまではなく、女装子好きでもない普通の人ですね。
鉄道模型が好きみたいで、同志を捜していました。
12月19日 09:31
拍手コメありがとうございました。今のところ、多少、
楽になった程度で、あまり変化はないんですよ。
12月20日 02:12
拍手コメありがとうございました。そんな立派な志でなく、
単に優柔不断なだけです、はい。

[PR]


[PR]

<<シーツぐらい洗濯しましょうよ | ホーム | そして、アイリーン vol.2>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |